2017年7月31日月曜日

【5年生】 富山臨海学園 3日目

 いよいよ富山臨海学園も最終日を迎えました。3日間の中で一番の晴天に恵まれました。
 昨日の疲れが残っていたのか、朝は少し眠そうな子がいましたが、荷物の整理や部屋の掃除等、協力しててきぱき進めることができました。

 海に向かう前に、中庭で自然観察を行いました。大きなバッタを捕まえたり、池の中に生き物がいるか確認したり、とても楽しそうに過ごす様子が見られました。












 最後の水泳では、浮き島渡りを体験しました。協力して浮き島をしっかりと支え、全員がその上を一人ずつ渡って行き、最後に海へ思い切りジャンプしました。なかなか上がることができない子を助ける姿を見ることができました。その後、班毎に最後の水泳を楽しみ、指導員さんや海に感謝の気持ちを伝えました。



 帰りに立ち寄った海ほたるで、海を見ながら冷たいクーリッシュを美味しく食べました。


 
 3日間で「友達と協力して富山を楽しい思い出にしよう」というめあてを達成することができました。



2017年7月30日日曜日

【5年生】富山臨海学園 2日目

  富山臨海学園の2日目が無事に終わりました。朝は元気にラジオ体操をして始まり、曇り空ではありましたが、午前も午後も海に入ることができました。
  今日はライフジャケットを着て沖の方まで泳ぎ、船に上がって、海へジャンプをし、浜の方まで泳いで帰ってくるという体験をしました。怖がらずに、思い切ってジャンプしたり、しっかりと長い距離を泳ぐたくましい姿を見ることができました。「もう1回やりたい。」という声がたくさん聞かれ、午後にももう一度チャレンジすることができました。
  また、浜では砂絵やスイカ割りをしました。スイカ割りでは、班で協力してスイカを割り、みんなで甘くて美味しいスイカを食べました。
  夜は楽しみにしていた花火とナイトウォークでした。特にナイトウォークでは、校長先生の怖い話を聞いた後に、くじ引きで決まったペアやグループでドキドキしながら暗い道を進んでいきました。途中の仕掛けに驚きながら、怖いけれど楽しい思い出を作ることができたようです。

2017年7月29日土曜日

【5年生】富山臨海学園  1日目

  7月29日(土)から3日間の富山臨海学園が始まりました。
  天候が心配されましたが、時折日が差す中で海に入ることができました。指導員さんからバディの確認の仕方をしっかりと教わり、グループのメンバー同士でお互いに声をかけ合って活動できました。
  まずは海に慣れることから始まり、実際に泳いだり、レスキュー体験をしたり、安全に気を付けて楽しむことができました。最初は少し海に入るのをこわく感じる子がいたようですが、段々と慣れていき、とても楽しそうな表情を見ることができました。
  夜はキャンプファイヤーをしました。友情、協力、勇気、希望の火を囲み、みんなで歌ったり、踊ったり、ゲームを楽しんだり、絆を強める一時となりました。


2017年7月25日火曜日

飯山自然体験教室【6年生】

7月21日(金)から7月23日(日)まで、6年生が飯山自然体験教室に行きました。

1日目から、高野辰之記念館、入村式、魚つかみ、バーベキュー、戸狩温泉と、盛りだくさんでした。
35度の猛暑日でしたが、木陰で感じるさわやかな風や、冷たい川の水に触れ、都会とは違った涼を体験することができました。




2日目は、朝の散策、ブナ林ハイキング、カヌー体験、北竜湖一周散策、夜は花火をしました。
冬には8メートルもの積雪がある飯山。ブナ林の植物も、その環境に合わせて適応しています。
民宿の方々に、動植物に関するお話をたくさん聞くことができました。

カヌー体験では、2人1組でペアになって、力を合わせてカヌーを漕ぎました。
始めは苦戦していた子供たちも、時間がたつにつれ息が合っていき、北竜湖の景色を楽しんでいる様子でした。



3日目の天候は雨。残念ながらスキー場での草原遊びはできませんでしたが、それぞれの民宿で、竹箸を作りました。
離村式では、3日間大変お世話になった民宿の方々に、心を込めて感謝の気持ちを伝えました。



飯山の雄大な自然や、地元の方々の温かさに触れ、子供たちそれぞれに感じること、学ぶことの多かった3日間になったと思います。
この体験を通して身に付けたことを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。



2017年7月20日木曜日

明日から夏休み

7月21日(金)から夏休みが始まります。
20日(木)は、朝会で夏休み前指導がありました。児童にわかりやすく劇を交えて伝えました。
内容は休み中、交通事故についてです。「道を渡る時の安全確認は必ず、ドライバーと目を合わせましょう」というメッセージが、児童にも強く印象付いたようでした。


夏休み、「○○○をする」と嬉しそうに話をしている姿が多く見られます。ふだんなかなかできないことにもたくさん挑戦し、色々な経験をしてきてほしいと思います。